大会概要

主催・お問合せ NPO法人スポネット弘前
【住 所】〒036-8172 青森県弘前市南富田町5-2 弘前市南富田町体育センター内
【TEL】0172-32-6523
【FAX】0172-88-6239
【Mail】info@sponet-h.com
メールメールでのお問い合わせはこちら
後 援 弘前市、FMアップルウェーブ、(株)陸奥新報社、(株)東奥日報社、
NHK青森放送局、青森放送(株)、(株)青森テレビ、青森朝日放送(株)
日 時 令和5年9月3日(日)10:00 ~ 14:00
(受付9:00~9:30)
会 場 星と森のロマントピア内特設コース

申込期間

令和5年7月18日(火)
〜令和5年8月25日(金)
申し込みは終了しました。

参加費

1チーム(1名から)
大人2,000円 小人1,000円(保険料含む・共通ロマントピア温泉つき)

参加募集人数

1チーム(1名から最大10名くらいまで)50チーム限定

カテゴリー・参加対象

  • 一般の部 
  • こどもの部(小・中学生)

参加対象は弘前市及び近隣市町村の地域住民であること。
※すべて平均年齢で計算する。
※18歳以下のみで構成されたチームの出場は、必ず保護者の同意を得ることとする。

レース方法

3時間周回レース(順位は決めない)
1チーム1~10名で特設コースを周回してタスキを繋ぎ、制限時間内に規定のコースを周回した回数を競う。
※周回計測は各チームにお願い申告式とする。

コース

コース図

星と森のロマントピア敷地内特別コース 約1.3㎞(たすき渡しゾーンをいれると約1.5㎞)
※コース図は、現在予定しているものとなります。
天候等により変更となる場合がございますのでご了承ください。

当日の日程

9:00~ 受 付
9:40 代表者会議(競技説明)
9:50 開会式
10:00〜13:00 競技実施
13:10〜 競技終了・閉会式(受賞式も兼ねる)

各表彰

準備中

申込方法

  1. 本サイトの「参加申込フォーム」から必要事項をご記入頂きお申し込みください。
    ※電話での申し込みは出来ませんので、必ずWEB申込フォームよりお申し込みください。
  2. 申込内容が確認できましたら、当日の詳細と参加料振り込み用紙を郵送致します。
    その振り込み用紙をお使いいただき指定の口座へ2週間以内に参加料をお振込みください。
    (※振込手数料は自己負担)
  3. 入金の確認を持って、参加確定となります。
    また受領した参加料は如何なる理由をもっても返却できません。ご了承ください。
    ※決定通知書は振り込み用紙の半券をもってそれにかえさせて頂きます。振り込み用紙は大切に保管ください。

※郵送後から2週間たっても参加料のご入金がない場合は申し込みキャンセルとさせていただきます。

チラシのダウンロード

以下をクリックすると、チラシのPDFをダウンロード出来ます。

(PDF)

競技上のルール

競技の方法

1周約1㎞の星と森のロマントピア特設コースを3時間走り、何週走ったかを計測します。

チーム編成について

1チーム1~10名。登録したメンバーは必ず1周以上走ってください。

順位について

本大会は令和6年6月「第8回弘前城リレーマラソン」4年ぶりの開催に向けてのプレイベントとして行うため、タイム計測は行わず皆で周回数を競う大会とします。

周回チェック方法

チーム周回数のカウント方法は申告式とします。

たすき渡しゾーンについて

多くのランナーが一斉にたすき渡しゾーンに入って来ることが予想されますので、急がず係員の誘導に従って安全に受け渡しを行ってください。

喫煙について

場内に喫煙コーナーを設けますので、ご利用ください(会場図参照)

伴走について

1人で走ることが難しい場合は、1名のみ伴走者がつくことを認めます。
コースが狭いのと、一般のお客様もおりますので係員の誘導に従ってください。

救護

大会本部に救護班が待機しておりますが、当日の怪我や病気等が無いようにくれぐれも体調を整えて競技にご参加ください。

手荷物の整理

各チームで管理をお願い致します。紛失・盗難等について運営団体は一切の責任を負いませんのでご理解とご協力をお願い致します。

火気使用について

敷地内は使用禁止となります。
バーベキュー等をお考えの方は、敷地内のBBQ施設(有料)となりますのでスポネット弘前までお問い合わせくださいますようお願いいたします。

仮 装

仮装イメージ

仮装大歓迎です!
楽しい格好で参加しましょう!

注意事項

  • 申し込み後の種目変更、人数の追加、キャンセルはできません。人数を確定させてからお申し込みください。
  • 天災や疫病、事件、事故などによる大会の中止については、参加料の払い戻しは一切いたしません。
  • 申し込み時に虚偽の申請をした場合には、申し込みを受理しません。
    また、参加申し込み、競技などにおいて不正行為(同一部門での複数エントリー等)が発覚した際は、調査のうえ入賞取り消しや失格、資格はく奪とする場合があります。
  • 競技中は、大会役員、係員、警備員の指示に必ず従ってください。守って頂けない場合は失格とします。
  • 大会前に各自で健康診断を受け、医師の指示に従って、各自の責任において参加してください。
    大会当日、体調のすぐれない方、競技中に異常を感じた方は速やかに棄権し、大会係員に連絡してください。
  • 大会開催中に傷病が発生した場合、主催者が応急手当を致します。
  • 大会開催中の事故、紛失、傷病等(後遺症含む)に関し、主催者は誠意を持って迅速に対応致しますが、その要因の如何を問わず主催者の責任は免除されるものとし、参加者や他の親族などから損害賠償請求などの一切の請求は受けないものとします。
  • 大会開催中の事故、傷病へは主催者が加入した保険の範囲内で補償します。
  • 大会で撮影した写真等の肖像権は主催者に帰属する旨を了承の上ご参加ください。